ふくみみうさぎ                                                                          *ウサギの里親様大量募集*

うさぎの里親さま募集
私なかえん個人で「できる範囲内」を目標としたうさぎさんの里親探し活動です。
★注★一切の団体とは無関係です。

☆☆☆体調を崩した為、コメント返信、記事更新が遅れていることを心よりお詫び申し上げます☆☆☆
なかえん
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - |
★クシャミ☆7月13日なずなの病院☆してないよ★ ***里親様決定につき募集終了***
病院どきどき なずな
なずなの病院にいってきました。
先週末クシャミをしていたことと少し白い鼻水を少しみたものの
今週に入ってから症状はおさまっており元気です。

獣医さんからの説明によると
既に一定期間お薬をきちんと飲んでおり
現在症状が出ていないのであればお薬はきちんと効いているとのこと。
これ以上飲みつづけると耐性菌ができることが懸念されるので
(耐性菌ができた場合困ること・・他の細菌感染が原因の病気になった時にお薬の効果がなくなってしまうこと。耐性菌とは
今ある分を飲み終えたらお薬を終了し様子をみることとなりました。
念のため注意をしてみていますがほぼ問題ないでしょう。
ご心配いただいたみなさま、ありがとうございました。
診察中 なずな
聴診器 どきどきどきどきどきどき・・換毛期でおもしろ柄になってます

なずなは食欲ナンバー1うさぎ。
お野菜も好き嫌いなくなんでもよく食べる良い子ですが特にニンジンと小松菜、チンゲンサイ(緑の部分;)、生チモシーが大好きです。

にんじんうめえ〜 (引き).jpgがりがり破壊行動1がりがり破壊行動2
ガリガリホリホリ うさぎトンネル工事

写真はうさぎズ憩いの場、耳付き庵でにんじん喰らいつくなずな。
食べてたと思いきやおもむろにガリガリホリホリ
最後はぶちきれて(?)耳付き庵を飛び出し、ダッシュしてどっかにいっちゃいました。
楽しいの?むかつくの?興奮してるだけ???

うさぎ達と暮らしはじめて4年ほどになりますが
こういう「突然スイッチオン行動」にはいまだにポカーンとしてしまいます。

わけがわからん・・
だがそれがいい!

いつもぶっぶっぶーといいながらも
飲み始めると「ん?結構おいしい」って顔してベロベロお薬を飲んでくれました。
お薬はあと一回でおしまい。
お疲れさまなずな、よくがんばりましたきのこオレンジ

なずな治療費 2006・7・13

最診料 ¥500
合計金額 ¥500
内消費税 ¥23
今回請求額 500円
(医療費は募金より使わせていただきました。ありがとうございます。)



0713診察 領収書


兄弟のおぎょうも元気です(゚∀゚)散らかしてねっころがってます。
おぎょうは挟まるのがすき白目むいてねっころがるおぎょ


記事中参考リンクのページ
増田子供クリニック 困った問題なんです・・・「薬剤耐性菌」
| nakaen | 去勢・治療  | 21:57 | comments(5) | - |
一時保護中のなずな 病院にいきました ***里親様決定につき募集終了***
0702なずな 病院はいやだす
病院は苦手だけどがんばりました(゚∀゚)
診察中、診察台から飛び降りたなずな。診察台低くしている病院でよかったです(汗汗


なずなが少し異音のあるおかしなくしゃみをしました。
なずなはなかえん宅にて一時保護中のウサギさんで現在里親希望者さまと交渉中です)
食欲もあり元気な様子なのでマッサージをして半日様子をみましたが
翌朝またクシャミをしたこと、鼻が濡れていること、前足を中心に毛がいつもよりバサバサしていることから(鼻水がついた前足で毛繕いするためバサバサになると考えます)、大事をとり病院に連れて行くこととなりました。

7月2日
病院に連れて行くと なんだか調子よさそう??
鼻の濡れもおさまっています。
おなかの具合や歯も、その他も全く問題なし。
ただやはり毛にがさつきの跡がみられることから
お薬を飲んできちんと治します。

くしゃみの原因はいろいろ
細菌性のもの、チモシーの粉やホコリへの反応などが考えられます。
また梅雨時、気候の変化が原因で免疫が低下し、クシャミが出てしまったとも考えられます。
なずなはくしゃみ鼻水以外は食欲もあり、これでもかというくらい元気なんですが
ウサギさんは風邪をこじらせて命を落とすこともあるくらい繊細なところがありますので大事をとってもらいましょう。。

060702なずなおくすり060702なずなおくすり2
投薬の時はこれでもかって位怒りまくるなずなですが
飲み始めると甘いのか自らペロペロ舐めてくれます♪


くしゃみもおさまっている今日のなずな。
このままがんばってますます元気になりますように(`・ω・´)


***治療費***

前回の健康診断とは別の病院なので初診料込みです。
小動物に強いと自負されている先生に診ていただきました。

初診料 ¥1,000
内用薬(クロラムフェニコール) ¥ 2,800
合計金額 ¥3,800
内消費税 ¥180
今回請求額  3,800円

治療費は使用できなかった「石松ちゃん募金」のお金を使わせていただきます。
募金ご協力いただいたみなさま どうもありがとうございます m(__)m
「石松ちゃん募金」の募金者さまのお名前は前保護宅の都合及びなんらかの理由により削除されたので再度掲載させて戴きます。
大変失礼いたしました(・_・)(._.) もし掲載に不都合がございましたら
お手数をおかけしますがなかえんまでご連絡ください。

0702なずな治療費
| nakaen | 去勢・治療  | 15:36 | comments(6) | - |
すーちゃん♀ ☆お鼻の病気が治りました☆ ***募集終了しました***
5月28日 Fさん宅を訪れた日の夕方。
なにごともなく帰ろうとしたとき
ダッチ柄のすーちゃんのお鼻がおかしいことに気付きました。

赤く黒いかさぶたができ、めくれあがって痛々しく
かみ傷といった軽いものではなさそう。
これはちょっと。。ということで
Fさんと相談し、なかえん宅にて一晩お預かりをし病院に行くことになりました。

060528すーちゃん保護

☆5月28日、夜☆

060528すーちゃんです060528っすーちゃんのお鼻3
かさぶたができて皮膚がめくれあがってしまっています。

緊張しているのではないかと思っていたらビクビクしながらも元気で食欲もあるようす。。
私のおうちでチンゲンサイと牧草、ペレットをたらふく食べたすーちゃんでした★
チンゲンサイは柔らかい葉だけもしゃもしゃ
茎を残してセレブっぷりを披露(泣) 茎も食べて!!!

☆5月29日☆

病院にて診察。

お鼻のかさぶたの原因として外傷か梅毒の可能性が強いとのこと
クロラムフェニコールという抗生物質を飲んで治療することに。
2週間たっても改善されない場合は真菌の疑いも含め再来院の予定でした。

その他、健康状態に大きな問題はなかったのですが
オシッコの色や触診からカルシウムの過剰摂取の可能性を指摘されました。

幸い尿検査の数値は問題なしでしたが食生活には気を付けていこうということです。

移動中も足を伸ばしてねっころがるおおものですが
病院に連れていかれたのが頭にきたようです(゚∀゚;)
診察後はキャリーの中でペットシーツをガリガリ 
ぷんすかぷんすか怒ってたすーちゃんorz

無事に診察を終え、Fさんのもとに帰宅し
おいしいごはんをもらってすっかりご機嫌がもどったすーちゃんなのでした。
結構たんじゅん?(゚∀゚)

060529すーちゃん060529すーちゃんイライラ
シーツをガリガリ、いらんことすんな〜ピョルァ!!!っていいだけな様子です('A`)

ふくみみず達に毎日新鮮な野草をとってきてくれるFさん
オシッコをみて泌尿器系の病気にならないように食生活などを相談し
以下の生活でがんばっていただくことになりました。


*完治まではケージでいっぴき飼いしてもらう(感染予防)
*野草はカルシウムが多いマメ科のクローバーより
利尿作用のあるたんぽぽを多くあげてもらうこと
*一匹あたりの適正量のペレットをあげてもらうこと
*ペレットよりも野菜と牧草、水もたくさん飲んでもらうようにする

☆6月6日☆
0606すーちゃんかさぶたとれました!0606すーちゃんにんじんおいしいね0606すーちゃん完治したよ!

お野菜ももらって幸せそうなすーちゃん。
Fさんの親身な看病のおかげでかさぶたがすっかりとれてます∩(゚∀゚∩)
約一週間でほとんど治ってるということは薬が効いている証拠。(獣医師の判断です)

お薬飲んだあと二時間くらい不機嫌だというすーちゃん。
訪れたときはすっかり機嫌もなおってFさんの足の隙間で甘えていました♪

☆6月12日☆

060612すーちゃんお鼻に毛が生えたよ060612すーちゃんお薬ヤダー

元気いっぱいなすーちゃん。
獣医師の指導のもと治っても1ヶ月間はキッチリ薬を飲みつづけることになりました。
再発予防のための投薬なのでもう少しがんばってもらいます。
お薬イヤイヤしながらもFさんのおひざでがんばって飲んでくれていました。

投薬終了後
一度離した子を同じ小屋に戻すと馴染めない可能性が高いので
去勢済みの男の子の部屋で同居し、新しいおうちへのお迎えを待つ予定です。

とても気のいい女の子「すーちゃん」
あたらしいおうちにお迎えを考えてくださるかた
ご連絡お待ちしております!


***尿検査結果***
5月29日
色調 淡黄色混濁
比重 1.108
尿pH 8
尿蛋白 +−
尿糖 −
ケトン体 −
ビリルビン −
潜血 −

***すーちゃん医療費(全額なかえん支払い)***

5.29

初診料 1575
尿一般検査 1575
内服 2940

合計 ¥6,090

6.12

内服 2940
合計 ¥2,940

★石松ちゃん募金にご協力くださったみなさま★
今回はなかえん支払いでの治療をいたしました。
募金でいただいたお金は次回よりふくみみずの治療が必要なとき
医療費として大切に使わせていただきたいと思います m(__)m
| nakaen | 去勢・治療  | 15:35 | comments(12) | - |
しろちゃんの闘病 ***里親様募集終了しました***
まずは嬉しいお知らせから☆
しろちゃんの新しいおうちが決まりました。

今は私・新しい飼い主さん・先生・Fさんと
しろちゃんが元気に快復してくれるよう
現実的にどう進めていくのかの話し合いをしています。

しろちゃんの状況ですが
具合はあまりよいとはいえません。
内耳炎は良くなり
膿はほとんど出なくなりましたが、首の傾きが日に日に酷くなります。
なにより一番心配なのは食欲がなくなってしまっていること。
食べてなんぼのウサギさんなのです。
まずはむしゃむしゃ食べてちょーだい。。

051218しろちゃん だいぶ傾いてしまった(アップ)051218しろちゃん だいぶ傾いてしまった(ロング)
写真12月18日)入院したてのころに比べて随分傾いてしまいました。

051219しろちゃん野菜もおいしいね

傾いています。平行感覚がつかめめず水も飲むも歩くも思い通りに行ってなさそう。

051219しろちゃん野菜ジュースぐびっ051219しろちゃんかわいこショット
(写真12月19日)野菜ジュースうまー
この日は自分から野草、野草を食べてくれました。
私の手からブロッコリーをむしゃむしゃ
「えらいね おいしいね もっと食べて元気になってよ」
声かけるとますます張り切って食べてくれます。
「おうおうがんばりまっせ どうも」
と、思ったかどうかは謎ですが
ぺろりと私の指を舐めてお返事?してくれました。


 
051221しろちゃん 食欲がない
むう 水がのみづらい

051221しろちゃん倒れそうアップ051221しろちゃん 倒れそうロング
(写真12月21日)

この日はレントゲンを撮りました。
内耳炎がかなり良くなっていること、膿瘍などの心配はないことがわかりました。
相変わらず食欲がなく心配です。
最近は私の手にも慣れてくれたようで撫でられることがイヤじゃなくなっみたいです。
転倒というより気持ち良くなってころーんと寝っころがってしまいました。
毛繕いのついで?「サービスぺろり」の恩恵をいただきちょっと嬉しいなかえんでした。

現在使っているお薬
食欲増進剤 蠕動促進剤 ステロイド 抗生物質

ステロイドの使用は病院や先生によって賛否両論があるようですが
幅広い効果があること、食欲増進効果もあるために使用しているそうです。
| nakaen | 去勢・治療  | 14:09 | comments(3) | trackbacks(0) |
しろちゃんの闘病 ***里親様募集終了しました***
12月9日

活動記録12月4日に登場したしろちゃんの具合が悪くなりました。
2日ほどあまり食欲がなく様子がおかしい しかも穴から出てこないとのこと。
弱った個体は穴の中に入って死んでしまうことがよくあったらしく
心配になったFさんは穴をほってしろちゃんを救出しました。
しろちゃんは右に傾きながらよろけて歩いています。
決して軽いものではないと判断しFさんと相談、即病院へ。


体温38度4分 体重1.82kg

☆右目がひどい涙目で軽い結膜炎の症状。
☆鼻水が出ているために(軽いスナッフルかも?)鼻の周りが汚れいる。
☆右耳が酷く汚れており、血の塊と膿が大量に出る。

平衡感覚に異常があると思われるために斜頚という病気の疑いがあります。

斜頚とは・・
原因として考えられるものとして、パスツレラ菌などの菌の感染からくる内耳炎、またはエンセファリトゾーンという寄生虫からくる神経症状です。
内耳炎からくるものであれば抗生物質で治療の効果が高く、よくなることが多いそうです。

治療
食欲低下や脱水の心配からほう液の皮下注射。
涙目の消毒、抗生物質、消炎剤の点眼。
耳の消毒、抗生物質のクリームを塗る。

お薬の処方、与え方
目の薬×2種類(消炎剤と抗生剤)・・・1本ずつ時間を置いて1日4〜5回 
耳の塗り薬(抗生剤)・・・消毒をしてから塗る、一日一回
飲み薬(抗生物質中心とした液薬・・・一日2回

この日の先生と相談し、判断されたこと
小屋からケージへ隔離し、通院しながら投薬を続けましょうとのこと。

12月12日


12月12日しろちゃん闘病中12月12日しろちゃんおつかれさま
Fさんがケージの周りを囲うなど工夫して暖かくしてくれました

とくに変化はありません。食欲はあるようでした。

12月14日

夕方Fさんから突然の電話。
小刻みに震えており具合が悪そうだから病院に連れて行きたいとのこと。
Fさんと病院に診察、判断をお任せし、夕方以降病院に私も到着。

症状が特に改善されている様子は無かったのですが
震えもなく、ふらつきながらも動きもあるし思ったより元気そうで少し安心しました。
金曜日に一番ウサギに詳しい担当の獣医さんが出勤する金曜日まで入院して待つことに。

051214病院にてしろちゃんすみっこでガクブル
すみっこで緊張


051214病院にて しろちゃんすみっこ051214病院にて しろちゃん固まってる
耳が右に垂れ下がり気味、右目が少し飛び出したようにも見えます

・・・・・・・
しろちゃんはこのような症状が出る少し前までとっても元気に見えていました。
ウサギさんはとつぜん症状がでて具合が悪くなることがあります。
少数で飼っていても日常の小さな変化に気付いてあげることは難しいことです。
しろちゃんに関して
症状は出てしまったけれどFさんがすぐに気付いてくれてほんとうによかったです。
お薬が効いて早くよくなりますように。

斜頚の治療を続ける場合に考えなくてはならないことがあります。
投薬にかける時間が長くてとても大変
しかしその投薬がきちんと出来ない限りは治りません。
60匹程のウサギのお世話やお仕事をしながら大変な投薬を続けるのは物理的に厳しいのではないかと考えています。
暖かいおうちの中で1匹飼いというわけではなく環境としても闘病として最適とはいえません。
保護してくれる方がもし見つかった場合は一時保護をし治療の後、新しいおうちを探すことも検討中です。
| nakaen | 去勢・治療  | 13:38 | comments(0) | trackbacks(0) |
はんちゃんの去勢 12・3 ***里親様募集終了しました***
12月3日

はんちゃん(約7ヶ月齢、♂)の去勢手術を行いました。
はんちゃんは顔の半分、体の半分で色が違うたれみみうさです。

去勢についてはさまざまな意見があるようですが
たとえ麻酔のリスクをおいても多頭飼育においての去勢は重要だと思います。
オスの縄張り争いは本当に壮絶です。

はんちゃんが他の男の子に乗っかってカクカクと交尾のマネをしたり(その際に強く噛みます)
攻撃的に執拗に追いかけて噛み付くところを何度も目撃。
イライラし攻撃しなくてはならない本人(ほんうさ?)もかわいそうですが
やられるウサギ達もたまったもんじゃありません。
はんちゃんと同部屋の子の傷の手当てを何度もしました。
そして、これは気性と考えるよりも発情からくるものだと判断し、去勢によってある程度このような状態を抑えることができるということで手術に踏み切ったのです。

別の多頭飼育現場からお迎えした私のうちのウサギさんも
縄張り争いによるものと思われる結果凄くワイルドな状態での出会いでした。
☆耳や体が何箇所も噛みちぎられている(傷跡が残ったままですが完治)
☆両目とも噛まれた跡がありそのまま傷になり膜ができてしまっている(半年以上にわたり現在も治療中、大きな問題はないが完治はないだろうとのこと)
よくぞ生きててくれた!ありがたや〜と思っています;
このようにウサギ達の争いは時には命を落とすほど危険なものなのです。
去勢に関してはこちらのHPの方がわかりやすく説明していらっしゃいますので参考までに。。
多頭飼いについて。本当の事。 

ここからは はんちゃんの二日間の様子です。

12月3日
往診で先生に対面したことはあるものの初めて病院へ向かい
キャリーの中で固まってかなりドキドキしているようすでした。
病院へは私はひとり電車で
Fさんが自転車の後ろの大きなカゴに載せて 
ゆっくりゆっくり はんちゃんを連れて行ってくれました。

051203はんちゃんびびってる
とにかくびびってます

はんちゃんを預けて1時半頃、病院からもうすぐ手術しますと連絡。
3時過ぎ、お迎えにいくと麻酔がまだ醒めずによれよれしたはんちゃんが。
目も閉じ気味なのに大好きな野草はパクパク食べてくれました。

051203はんちゃんお疲れなのに食欲旺盛
ちゃんとおいしいならば良かった。。

獣医師さんの指示もあり、すぐに退院。
Fさんは帰り道もゆっくりゆっくり
がたがた道を通らないように優しくおうちに連れて帰ってくれました。
帰宅後はまた初めて入るケージ。
なんだかもうどうにでもしてくれようといった顔。
すっかり目を閉じてしまってます。
私が用意したケージにFさんがペレットの空き袋と毛布でしっかり防寒対策。
寒くてつらい思いをしないように。
まだまだお疲れ顔。

051203はんちゃん帰宅.051203はんちゃん帰宅2
突然見知らぬ場所へ連れられるわ麻酔かけられるわでそりゃーぐったりですよね・・

夜、様態が変わった場合はFさんが病院に連れて行ってくれるとのことで私はおまかせして帰宅。
連絡がないということはよい知らせでした。

12月4日(翌日)

夕方頃Fさん宅を訪ねました。
はんちゃんの動きが機敏、目ヂカラがすっかり戻っていることで元気な様子が伺えました。
おしっこもうんちもばっちりです。野草をむしゃむしゃ食べてました。

間違ったことはしてないと思うけれど。
「お疲れ様 ごめんね ありがとう」
去勢した子全てが大人しくなるとは言い切れないそうですが
集団に戻した時、無事馴染んでくれますように。
問題が起こった場合は速対応できるようにFさんとともに頑張ります。
おそらく一番大変なのははんちゃんでしょうけれどね。

051204術後はんちゃん051204術後はんちゃんの白いほう.

すっかり元気なはんちゃん。
水入れにオシッコぶちかましてくれてました。。
右と左でこんなに表情が違うのです。一匹で2匹のかわいさが楽しめるオトク☆


手術費

手術料 10,000
税込み 10,500
| nakaen | 去勢・治療  | 04:33 | comments(2) | trackbacks(0) |
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
+ RECOMMEND
ウサギ―ウサギの飼育・医学・生態・歴史…すべてがわかる
ウサギ―ウサギの飼育・医学・生態・歴史…すべてがわかる (JUGEMレビュー »)

こちらも幅広い情報が掲載されている本。ウサギ版家庭の医学みたいに使っています。
+ RECOMMEND
まるごと・うさぎ―ウサギ健康100科
まるごと・うさぎ―ウサギ健康100科 (JUGEMレビュー »)

ウサギの基本的知識を中心に幅広い情報が掲載されています。初めてウサギを飼う方には必ず読んでほしい一冊。
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ PROFILE